あの伝説のTVドキュメンタリー『放送禁止歌』をみんなで観て、学術会議任命拒否について、今、私/社会/世界に問い直す。 2021.11.29 お知らせ <イベントのお知らせ>あの伝説のTVドキュメンタリー『放送禁止歌』をみんなで観て、学術会議任命拒否について、今、私/社会/世界に問い直す。・日時2021年12月12日(日)開場 14:30 開演 15:00・会場京都大学 北部総合教育研究棟 益川ホール・ゲストスピーカー
オンラインによるひろば 本を読む会「大学はだれのものか、だれのためにあるのか」 2021.10.21 ひろば この勉強会は、京都大学の学生・教職員だけでなく、市民にも開かれた「ひろば」として開催されます。このところ、大学の制度をめぐる議論のなかで「ガバナンス」や「ステークホールダー」というカタカナ言葉をしきりと耳にするようになりました。それと反比例するように、総長や学長のような大学のトップにいる人た
松宮孝明(⽴命館⼤教授)×森達也(映画監督)対談『学術会議問題を中心に、日本の姿をあばきだす』 2021.10.20 お知らせ 11月2日(火・祝前日)18:30~19:30、キャンパスプラザ京都 第2講義室にて、松宮孝明(⽴命館⼤教授)×森達也(映画監督)対談『学術会議問題を中心に、日本の姿をあばきだす』が開催されます。登壇:松宮孝明(立命館大学教授)、森達也(映画監督)。司会・進行:齎藤ゆずか、江尻智森。入場無料(カンパ
第16回人骨問題を考える連続学習会@京都大学 2021.10.18 お知らせ 10/26(火)18:30~20:30、京都大学百周年時計台記念館会議室+Zoomにて、第16回人骨問題を考える連続学習会@京都大学が開催されます。講師:津村健夫(毎日放送)。コメント:藤原辰史・小山哲・駒込武(京都大学)。申し込みは以下のオンラインフォームから https://forms.
「私物化」される国公立大学 2021.09.08 出版物 近年加速する大学の「ガバナンス改革」。学長を中心としたトップダウン型経営は、教育現場に果てしない混乱をもたらしている。教育・研究の実態からかけ離れた独善的な改革が推し進められ、果ては学内制度や人事までが一部の人間の意のままに改められてしまう――。変わりゆく国公立大学のいまを、七つの大学の現場から報告
大学執行部による学生呼び出しをめぐる見解 2021.07.07 お知らせ 京都大学の教職員のみなさま 「自由と平和のための京大有志の会」は「大学執行部による学生呼び出しをめぐる見解」(2021年7月6日)を公表しました。 見解の骨子は、懲戒処分を前提とした学生呼び出しに際して弁護士等の同伴を一切禁じるのは人権という原理に鑑みておかしいと抗議し、対話による問題解決を
講演会「中東現代史のイロハから学びパレスチナ問題を考える 70年以上続くイスラエルによるパレスチナの民族浄化」 2021.06.28 お知らせ 7月2日(金)6:30(受付 6:00)~、京都教育文化センター101号室にて、講演会「中東現代史のイロハから学びパレスチナ問題を考える 70年以上続くイスラエルによるパレスチナの民族浄化」が開催されます。講師:岡真理さん(京都大学大学院 人間・環境学研究科 教授)。参加費500円(学生無料・会場の
新入生歓迎!オンラインによる本を読む会(第1回)「文系・理系の違いは越えられるか――学問の歴史とこれからを考える」 2021.04.15 ひろば 新入生のみなさん、入学おめでとうございます。 大学の学問分野は、大きく文系と理系に分かれています。文理の区分は大学受験の準備の段階からはじまり、いったんコース別に振り分けられると、かんたんには変更ができません。大学に入るとさらにいろいろな学部に分かれて学び、卒業後の進路も文・理や学部の違いによ
ラディカル教養講座第一回「大学とは何だったのか——エコールとウニヴェルシテート」 2021.04.05 お知らせ 4月16日(金)18:30-20:30、Youtube Live(リンク変更の可能性あり)にて、ラディカル教養講座第一回「大学とは何だったのか——エコールとウニヴェルシテート」が開催されます。登壇者:大河内泰樹(文学研究科・教員)+松本卓也(人間・環境学研究科・教員)。申込不要・予約不要。大
オンラインによるひろば 本を読む会「科学をひらく ことばでひらく」(シリーズ「イノベーションってなに?」第1回) 2021.01.25 ひろば 学問の世界には、カタカナや横文字の語、難しい専門用語があふれています。それは時に、人びとを議論から閉め出し、大切なことや都合の悪いことをはぐらかすために使われてしまいます。日々の暮らしのなかで使われることばの感覚をたいせつにしながら、科学について議論することはできないでしょうか。人びとに開かれた
⽴命館⼤教授・松宮孝明×映画監督・森達也対談『「言論弾圧事件」として日本学術会議問題を考える』 2020.12.08 お知らせ 感染症の拡大にかんがみて、延期することといたしました。来年2月か3月に日をあらためて開催する予定です。12月17日(木)14:30~、オンライン(ZOOM)にて、⽴命館⼤教授・松宮孝明×映画監督・森達也対談『「言論弾圧事件」として日本学術会議問題を考える』が開催されます。登壇:松宮孝明(立命館大
火を消し止めるなら今だ!―日本学術会議問題とフェミ科研から考える言論統制 2020.11.27 お知らせ 2020年11月27日(金)19時~21時、キャンパスプラザ京都第一講義室にて、ユナイトきょうと再始動記念集会「火を消し止めるなら今だ!―日本学術会議問題とフェミ科研から考える言論統制」が開催されます。講師:松宮孝明(立命館大学)・牟田和恵(大阪大学)。コメント:藤原辰史(京都大学)、岡真理(京都大
國分功一郎×細見和之×大河内泰樹 トークイベント「民主主義」と大学 2020.11.11 お知らせ 日時:2020年11月23日(月・祝)18時~20時 オンライン開催登壇者:國分功一郎(哲学、東京大学教員)、細見和之(ドイツ思想、京都大学教員)、大河内泰樹(哲学、京都大学教員)司会:松本卓也(精神病理学、京都大学教員)オンラインにて開催(配信URLには、北部祭典オンラインのサイト h
ここがダメだよ京都大学(第二回)――いまの京大、ちょっと変じゃない? 2020.11.11 お知らせ 日時:11月23日(月・祝)14時~17時 オンライン開催参加無料(どなたでもご参加いただけます)オンラインにて開催(配信URLには、北部祭典オンラインのサイト https://sites.google.com/view/hokubufesonline/event から当日アクセス可能です。
オンラインによるひろば 本を読む会「コロナ後の世界を生きる」 2020.10.23 ひろば 呼びかけ今年の3月以降、私たちの生活は新型コロナウィルス禍によって、文字どおり一変してしまいました。図書館が長期にわたって閉鎖され、海外渡航は不可能となり、大学の授業はいまもオンラインが基本となっています。私たちの日常は脆いものだとつくづく感じました。ウィルスは、エネルギー代謝も自己複製も行